Connect

個人情報の取扱いについて

1. 個人情報の管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先

管理者の職名と氏名 : ナナヨウヒューマンリソース株式会社 / 代表取締役社長 東崎 秀次
連絡先 : 電話 06-6325-1257

2. 個人情報の利用目的

3. 個人情報の第三者提供

当社では、次に掲げる場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはございません。

4. 個人情報取扱いの委託

当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預託する場合があります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

5. 個人情報の開示等の請求

当社は、ご本人からのご自身の個人情報の開示等 ( 利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止 ) の求めに応諾いたします。開示等の求めは当社問合わせ窓口にお申し出下さい。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。取引先から委託される個人情報は開示対象個人情報に該当いたしませんが、取引先より特段の指示があった場合はその指示に従います。開示等の申し出の詳細につきましては、当社ホームページ掲載の「開示対象個人情報の請求手続きについて」をご覧ください。

6. 個人情報を提供されることの任意性と結果

当社への個人情報の提供は、ご本人の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。

7. ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について

クッキー ( Cookies ) は、ご利用者が当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、プライバシーを侵害するものではありません。またご利用されているコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL ( Secure Sockets Layer ) のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアウオールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

【お問合せ窓口】

当社の個人情報に関するお問合せ・苦情・相談につきましては、下記窓口で受付けております。
〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目6番3号 
ナナヨウヒューマンリソース株式会社 個人情報問合せ窓口
メールアドレス:info@nanayo-hr.net
TEL:06-6325-1257 ( 受付時間 10:00~17:00※ )
※ 土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の 対応とさせていただきます。

開示対象個人情報の請求手続きについて

当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求 ( 以下、「開示等の請求」といいます ) につきましては、当社所定の請求書により、以下の手続きにて対応させていただきます。

《個人情報の利用目的》

1. 「開示等の請求」申出先

「開示等の請求」は下記宛、当社所定の請求書に必要書類を同封の上、郵送によりお願い申し上げます。 なお、「利用目的の通知」または「開示請求」の場合は「4」に記された手数料を同封して下さい。

【苦情・相談窓口】

〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目6番3号
ナナヨウヒューマンリソース株式会社 個人情報問合せ窓口 TEL:06-6325-1257

2. 「開示等の請求」に際してご提出いただく書類

「開示等の請求」を行う場合は、( 1 ) の請求書に所定の事項を全てご記入の上、( 2 ) を同封しご郵送下さい。請求書用紙につきましては、PDFファイルをダウンロードし、印刷してご記入ください。または、弊社にお電話いただければ所定の請求書用紙を郵送させていただきます。

3. 代理人様による「開示等の請求」の場合

「開示等の請求」をする方が代理人様である場合は、2.の( 1 ) の書類に加えて、下記3.( 1 ) の代理人である事を証明する書類の写しのいずれか及び3.( 2 ) 代理人様ご自身を証明する書類の写しのいずれかを同封してください。ご送付にあたっては、現住所が分かるものを、本籍部分は黒塗りにして送付して下さい。

4. 「利用目的の通知」または「開示請求」の手数料及びその徴収方法

利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額 ( 当社からの返信費を含む ) を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
手数料金額:1,000円

5. 「開示等の請求」に対する回答方法

原則として、請求書記載のご本人様住所宛に書面 ( 封書郵送 ) にてご回答申し上げます。

※開示対象個人情報とは、体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、ご本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものです。ただし、以下a)~d)のいずれかに該当する場合は開示対象個人情報には該当しません。またお取引先様から委託される個人情報は開示対象個人情報に該当いたしませんが、委託元より特段の指示がある場合はその指示に従います。